今年もよろしくお願いします。 昨年6月に父、崇圓が他界したため、新年のご挨拶は遠慮させていただきました。 しばらく更新を怠っていた間に、新しく始めたことをお伝えしておきます。 ① 岩戸寺マルシェを始めました。 4月第一日 […]
ようこそ、岩戸寺へ。
高野山真言宗、明燈山岩戸寺へようこそお出でくださいました。
当寺は、奈良時代宝亀二年(西暦771年)に法道仙人により開基されました。本尊である十一面千手千眼観世音菩薩は、法道仙人による一刀三礼の作と伝わります。
現在の岩戸寺は、中興十五代宥憲上人の時に整備されました。当時、明燈山不動の滝から流れ出る清水が目の秘薬と言われ、多くの参拝客でにぎわったと伝わります。